Monday, October 4, 2010

Posted by Unknown |
Microsoft Buys Vivaty For New Project, May Be Looking For Moreによれば、マイクロソフトが買っていたのはVivatyだったということです。

Vivatyは、「ブラウザベースの3Dワールド」というコンセプトのスタートアップ。

ここでも何度か取り上げてますが、最初のバージョン以降は、
・3Dワールド作成ソフトのリリース、
・フェイスブック対応、
・フラッシュ3Dを使ったノープラグイン化、
・ログインするとすぐおねぇさまとつなぐデーティングサイト化、
・バーチャルコイン対応
・ソーシャルゲームのプラットフォーム化
....など、時流を見据えたさまざまなサービスを打ち出したものの結局はタイムアップとなってしまいました。

ひょっとすると、「他の人があまりにもやらなそうなこと」をやっていったほうが競争原理としてはよかったのかもしれません。

買収先を探すもみつからずそのまま終了といわれていましたが、どうやらマイクロソフトが買っていたというオチのようです。

さて先に取り上げた「マイクロソフトがリンデンラボを買う?」噂話はひさびさ各方面に広まっておりますが、リンデンラボの評価額の下落していること、「配当を増やすかスタートアップを買うか」のどちらかを迫られているキャッシュリッチな大手企業の買収意欲の高さ.....を考えれば、噂の信憑性が高いのも当然と思われます。

僕はまあ買収があってもおかしくないと思う立場なのですが、はたしてその後はどうなんでしょうね。

0 comments:

Post a Comment