オープンSIMホスティングを行っているサービスプロバイダの一つ、リアクショングリッドをのぞいてみました。
こちらはファーストスナップショット。しかしアバターのだささは、いただけません。



スタッフの人にUNITY3Dについて聞いてみたら、リアクショングリッドのIDでログインできるUnity3Dのテストページを教えてくれました。こちらは残念ながらオープンSIMとはつながっていません。現在作業中とのこと。

リアクショングリッドではマイクロソフト関係のセミナーとか開かれているみたいです。ちなみにこちらはマイクロソフトイベント用の紹介パネルみたいなものでしょうか?

移動してみました。こちらは同グリッド内にあるリトルジャパンという場所です。

こちらはアバターショップ。アイテムはフリーで購入できます。

髪を買っていたら動けなくなってそのまま追い出されました。如何にもオープンSIMといった感じ(笑)。

なおブラウザはHippo Opensim Viewerです。フリーアカウント登録をリアクショングリッドのページで行ったあと、ブラウザでリアクショングリッドの設定を追加してから入りましょう。
こちらはファーストスナップショット。しかしアバターのだささは、いただけません。
スタッフの人にUNITY3Dについて聞いてみたら、リアクショングリッドのIDでログインできるUnity3Dのテストページを教えてくれました。こちらは残念ながらオープンSIMとはつながっていません。現在作業中とのこと。
リアクショングリッドではマイクロソフト関係のセミナーとか開かれているみたいです。ちなみにこちらはマイクロソフトイベント用の紹介パネルみたいなものでしょうか?
移動してみました。こちらは同グリッド内にあるリトルジャパンという場所です。
こちらはアバターショップ。アイテムはフリーで購入できます。
髪を買っていたら動けなくなってそのまま追い出されました。如何にもオープンSIMといった感じ(笑)。
なおブラウザはHippo Opensim Viewerです。フリーアカウント登録をリアクショングリッドのページで行ったあと、ブラウザでリアクショングリッドの設定を追加してから入りましょう。
0 comments:
Post a Comment